TOP > 味つき卵の豪快のり巻き

ごはんもの 印刷する
味つき卵の豪快のり巻き

みりんじょうゆに漬けた半熟卵をふっくらツヤツヤごはんで巻いた太巻き。恵方巻にアレンジするのもオ ススメです。

味つき卵の豪快のり巻き
[ ごはんもの ]
[  / 一年中 / 簡単・時短 / お弁当 / 和食 ]
[ 卵・大豆類 ]
材料約20㎝長さ×1本分(2人分)
3個
A
 
しょうゆ
大さじ3
みりん
大さじ2
砂糖
小さじ1
 
 
1合
「SHOWAお釜にポン乳酸菌Plus」
1個
焼きのり
1 1/2枚
作り方
  • 1.  卵はたっぷりの沸騰湯に静かに入れ、再沸騰後中火で6~7分ゆでる。冷水にとってさまし、殻をむく。
  • 2.  保存用ビニール袋にAと【1】を入れて口を閉じ、冷蔵庫で1晩漬ける。
  • 3.  米は洗って炊飯器の内釜に入れ、目盛りまでの水と「SHOWAお釜にポン乳酸菌Plus」を加えて普通に炊く。
  • 4.  巻きすに、のりを1枚縦長におき、奥側の縁に水を少しつけて1/2枚ののりを貼り足す。【3】のごはんを奥側3cmを残して全体に広げる。
  • 5.  【4】の手前から1/3の位置に汁けをふいた【2】の卵を横に並べ、手前から巻く。6等分に切る。
シェフのコツ
味つき卵を半熟に仕上げるのがポイントです。味つき卵は、ラーメンの具などにも重宝するので、作り方を覚えておくと便利ですよ。
シェフのひと工夫
炊飯時に「SHOWAお釜にポン乳酸菌Plus」を入れるだけで、手軽に乳酸菌とビタミンEが摂取できます。つやよく炊き上がるので太巻きの断面の見映えも良くなりますよ。