TOP > 鶏胸肉のから揚げ丼

- 鶏胸肉
- 180g
- 「レンジでチンするから揚げ粉 焦がし醤油風味」
- 大さじ2
- 豆苗・まいたけ
- 各50g
- 卵
- 2個
- 「SHOWAオレインリッチ」
- 小さじ2
- 塩・こしょう
- 各少量
-  
-  
- <A>
-  
- 【しょうゆ・みりん…各大匙1/2】
-  
-  
-  
- 温かいごはん
- 300g(米2合につき「SHOWAお釜にポン 小粒(1~2合用)」(ビタミンE)1粒を入れて炊いたもの。)
- いり白ごま
- 少量

- 1. 鶏肉は1切れ約1cm厚さで30gのそぎ切りにする。ポリ袋に入れてから揚げ粉を加え、袋の中に空気を入れて軽く振り(袋の中で肉がバラバラになるように)、肉にまんべんなくから揚げ粉をまぶす。
- 2. 【1】の肉を、すぐにキッチンペーパーを敷いた耐熱皿に並べ(中央はあけ、皿の縁に沿って等間隔に並べる)、ラップはかけずに電子レンジで加熱する(600Wで約4分、500Wなら約5分)。加熱後、すぐにペーパーからはずす。
- 3. 豆苗は5cm長さに切り、まいたけはほぐす。油小さじ1を熱したフライパンでさっといため、塩、こしょうをふってとり出す。
- 4. 【3】のフライパンをさっとふいて油小さじ1を熱し、卵を割り落として好みのかたさに焼く。
- 5. 耐熱容器に<A>を合わせ、ラップはかけずに電子レンジで20秒ほど加熱して、アルコール分をとばす。
- 6. 器にごはんを盛り、【2】~【4】を形よくのせる。から揚げに【5】のたれをかけ、ごまをふる。

から揚げは、「レンジでチンするから揚げ粉」を使えば、エネルギーは押さえめ、その分たんぱく質を増やすことができます。

丼の白ごはんを、「SHOWAお釜にポン 小粒(1~2合用)」を加えて炊いたごはんにすると、スタミナ作りに効果を発揮するビタミンEが効率よく摂取できておすすめ。