TOP > 手作りパスタ

パスタ・麺 印刷する
手作りパスタ

天ぷら粉で作ったパスタは、もちもちとした食感が楽しめます。

手作りパスタ
[ パスタ・麺 ]
[ 一年中 / こだわり / 商品アレンジ / 洋食 ]
[ 卵・大豆類 ]
材料3~4人分
「SHOWA天ぷら粉」
300g
卵(Mサイズ)
50g(1個分)
ぬるま湯(約50℃)
80~100ml
食塩
6g(小さじ1)
オリーブ油
24g(大さじ2)
 
 
「SHOWA天ぷら粉」
適宜
お好みのソース
適宜
作り方
  • 1.  ボールに天ぷら粉を入れ、食塩を溶かしたぬるま湯とオリーブ油、よく溶きほぐした卵を全体に回し入れ、菜箸でそぼろ状になるまでよく混ぜます。粗熱がとれ、生地がまとまってきたら表面がなめらかになるまで6~8分間しっかりと手でこねて生地を作ります。
  • 2.  生地を15cm四方の四角形にのばしてラップで包み、室温で1~2時間休ませます。
  • 3.  打ち粉をしたまな板に生地をのせ、20~30cm四方の四角形に麺棒でのばしたら、約1cm幅に切り分けます。
  • 4.  生地を1本ずつ両手で肩幅より広くなるように引っ張って伸ばしたら、まな板の上で直径が約5mmほどになるまで手で転がして伸ばし、麺を作ります。
  • 5.  鍋に食塩(分量外)少々を入れたお湯を沸騰させ、麺を入れて2~3分間茹でます。
  • 6.  茹で上がったら、ザルにあげて水気をきり、お好みのソースをかけてお召しあがりください。
シェフのコツ
手作りパスタをゆでる時は、いつもより塩を多めに入れた大量のお湯で1~2人前ずつゆでましょう。
シェフのひと工夫
出来上がった麺はくっつかないように打ち粉をしてからトレーなどに間隔をあけて並べ、乾燥しないように上からラップをかぶせます。