TOP > スイートポテトパン
![]() |
![]() |
スイートポテトパン
さつま芋と生クリームで作ったスイートポテトをあんにします。あんをパン生地の真ん中に詰めるもよし、のばしたパン生地にあんをまんべんなくのせてくるくる巻くもよし……手作りならではの自由なアレンジを楽しんで。

- <パン生地>
-  
- 【A】
-  
- 「SHOWAクオリテ」(ふるう)
- 150g
- ドライイースト
- 3g
- 【B】砂糖
- 20g
- 塩
- 小匙1/4
- 牛乳(人肌に温める)
- 1/4C
- 卵
- 1/2個
- 無塩バター(やわらかくする)
- 15g
-  
-  
- <芋クリーム>
-  
- さつま芋(皮を厚くむいて一口大切る)
- 200g
- 砂糖
- 40g
- 【C】
-  
- 生クリーム
- 大匙2
- 無塩バター
- 10g
- 【D】
-  
- 卵黄
- 1/2個
- バニラエッセンス
- 少量

- 1. ボールに【A】を混ぜ、よく混ぜた【B】、バターの順に加えて混ぜ合わせ、打ち粉をした台の上で打ちつけるようにして15~20分こねる。
- 2. 丸めてラップをかけ、30度を保つ場所(オーブンの発酵機能や湯せんなど)で、生地が2倍にふくらむまで約1時間発酵させる。
- 3. さつま芋は水にさらし、ゆでて熱いうちにつぶす。なべに入れて砂糖を加えて混ぜ、中火にかけ【C】、【D】の順に加えてよく練りさます。
- 4. 【2】をこぶしで押してガス抜きし、2等分にする。片方はそのまま丸め(イ)、もう片方は3等分にして丸め(ロ)、【2】と同様にして20分おく。
- 5. (イ)の生地は12×15cmの長方形に麺棒でのばす。【3】の半量を塗り、長い辺を持ち上げてくるりと巻き、端をつける。6等分に切り、天板に並べる。
- 6. (ロ)の生地はそれぞれ6×10cmにのばし、横長におき左半面に【3】の残りを塗り、右半面の生地をかぶせ、縁をつける。横に3本切り目を入れ、両端を持って逆方向にひねり、天板に並べる。
- 7. 【5】【6】を【2】と同様に40分発酵させる。【6】には卵黄の水どき(分量外)を塗り、どちらも180度のオーブンで約15分焼く。

パン生地に使う強力小麦粉は、パン用小麦粉に適した良質のカナダ産小麦だけを使用した、「SHOWAクオリテ」がベスト。

パンは冷蔵庫に入れると固くなってしまうので常温で保存しましょう。すぐに食べきれない場合は、乾燥しないようにラップをして冷凍庫で保存しましょう。