名店のようなスフレパンケーキ

SHARE:

  • X
  • facebook
  • line
スイーツ・お菓子商品アレンジ一年中洋食

中はふわふわ!ふっくら厚みのある、まるであの名店のようなスフレパンケーキです♪ホットケーキミックスを使って、簡単にできるレシピです!

材料 (直径10cm×高さ4.5cmのセルクル2個分)

つくり方

  1. クッキングシートをセルクルの側面に合わせて切り、セルクルの内側にバター(分量外)を塗って敷いておく。卵は冷蔵庫から出して室温に戻しておく。

  2. ボウルに卵と砂糖を入れ、よく混ぜて溶かしたら、ハンドミキサーを高速にして約8~10分もったりするまで泡立てる。最後は速度を低速にし、約2分かくはんしキメを整える。

  3. きれいに焼ける魔法のホットケーキミックスをふるい入れ、ゴムベラで底からすくい上げるように混ぜる。溶かしバター(加塩)のボウルに生地を少量加えてあらかじめ混ぜておき、生地のボウルと混ぜ合わせる。

  4. フッ素加工のフライパンにセルクルをセットし、【3】の生地を流し入れる。

  5. 弱火にかけ、水大さじ1(分量外)をフライパンのふちに入れ、蓋をして8分加熱する。

  6. 裏返し、再び蓋をして弱火で7分加熱する。

  7. セルクルから外して器に盛り、バター(加塩)をのせ、はちみつまたはメープルシロップをかける。

シェフのコツ

はちみつ使用の場合は、ボツリヌス症予防のため、1歳未満の乳児に与えることは避けてください。

シェフのひと工夫

・ボウルに入れて混ぜた卵と砂糖は、あらかじめ湯煎で人肌程度に温めておくと泡立ちがよくなります。
・溶かしバターの温度は、約50℃にしておくと生地に混ざりやすいです。
※バターの温度が低いと生地の底に沈んでしまい、うまく混ざりません。また高温だと、気泡をつぶすのでキメの粗いスポンジになってしまいます。

使用商品