文字サイズ
SHARE:
少量の油で簡単に作れる焼きかき揚げ。家にある食材を組み合わせて、できたてを楽しみましょう♪
じゃが芋は皮をむいてせん切りにし、さっと洗って水をきり、水けをよくふく。豆苗は根を切り除いて長さを3等分に切る。
ボールを3つ用意し、2つには【1】のじゃが芋とちりめんじゃこを半量ずつ入れ、片方には白ごま、片方には黒ごまを加えて混ぜる。もう1つのボールには【1】の豆苗とサクラエビを入れる。
別のボールに水と「もう揚げない!!焼き天ぷらの素」を入れ、泡立て器でよく混ぜ、【2】の3つのボールに1/3量ずつ加えて混ぜる。
フライパンに「健康こめ油」をまんべんなく広がる程度(大さじ3程度)ひき、30秒ほど中火で温める。
【3】のじゃが芋のたね2種類をそれぞれ1/2量ずつスプーンですくい落し、直径7cm厚さ7mm程度に広げ、全部で4枚作る。中火で約3分焼き、裏返してさらに約3分焼いてとり出す。
【4】と同様にフライパンに油を入れて温めたら、【3】の豆苗入りのたねを【5】と同様にして2枚焼いてとり出す。
器に【5】と【6】のかき揚げを盛り合わせる。
「もう揚げない!!焼き天ぷらの素」を使用して、少量の油で、天ぷらの中でも作るのがむずかしいかき揚げを、薄くて形よく揚げることができます。食感もザクザク食感として本格的!
バジルトマトそうめんの焼き天ぷら添え
ステーキ風!エリンギの焼き天ぷら