フライパンで作る焼き小籠包風中華まん

SHARE:

  • X
  • facebook
  • line
餃子・中華まん簡単・時短商品アレンジおつまみ一年中中華

シュウマイを包んで焼くだけで、小籠包風の中華まんに早変わり!ボリュームたっぷりでおやつにもぴったりです。

材料 6個分

つくり方

  1. ボウルにミックス、水、溶かしバター(またはお好みの油)を加え、へらなどで生地がまとまるまでしっかり混ぜる。

  2. 手で約2分間こねる。ひとかたまりになったら、ラップをかけて冷蔵庫で約5分間ねかせる。

  3. 生地を6等分し、手で丸く平らに(直径9cm程度に)伸ばす。端と端を合わせるようにしてシュウマイを包む。

  4. 生地がとなり合うようにフライパンに並べる。フライパンが直径20cm以下の場合は水60ml(分量外)、20cm以上の場合は水100ml(分量外)を入れる。

  5. フライパンにフタをして中火で約2~3分間加熱し、水が沸騰してきたら弱火にして、約10分間蒸し焼きにする。

  6. 水分がなくなったら、ごま油(またはサラダ油)をまわしかける。再びフタをして弱火で約3分間焼き、底に焼き色がついたらできあがり。

シェフのコツ

約10分間蒸し焼きにした後、まだ水分が残っている場合はフタを外して水分が飛ぶまで焼きましょう。

シェフのひと工夫

お好みで醤油、酢、ラー油などをつけてお召し上がりください。

使用商品