絶品 ピザマルゲリータ

SHARE:

  • X
  • facebook
  • line
野菜料理ピザおつまみパーティこだわり一年中洋食

ピザの基本の作り方をご紹介します。生地をよくこねることが、のびのよい生地に仕上げるポイント。天板を回しながら生地をのばすときれいな円形に!高温で短時間で焼くと外はカリッ、中はモチッ、の本格的なピザができあがります。

材料 直径22~25cm 4枚分

つくり方

  1. ボールに強力粉と薄力粉を入れて混ぜ、イースト、塩、砂糖を間隔をあけて入れる。中央をくぼませて湯とオリーブオイルを加え、手でぐるぐるとかき混ぜる。まとまってきたら、さらに4~5分よくこねる。

  2. 生地につやが出てきたら丸くまとめ、ボールにラップをかけ、27~30度の暖かい場所で、生地が約2倍にふくらむまで1時間程度発酵させる。

  3. 発酵したら軽くつぶしてガスを抜き、台の上で4等分にする。それぞれを片手でおおってくるくる回して丸め、バットに並べる。ラップをかけて冷蔵庫で約1時間ねかせ、生地を落ち着かせる。

  4. 天板に油(分量外)を薄く塗り、生地を1つのせてつぶし、手のひらのつけ根で徐々にのばし(くっつくときは打ち粉を少し手につける)、直径22~25cmの円形にする。

  5. 【4】にトマトソース大さじ2を塗ってチーズ40gを散らし、オーブンの最高温度で焼く(250度なら約6分)。裏側の中心が色づいていれば焼き上がり。トマトソースは、無塩の水煮トマトをざるでこして種を除き、半量になるまで煮詰め、その1%の塩で調味する。市販品を利用してもよい。バジルを散らし、オリーブオイルをかける。残りも同様に。

シェフのコツ

「フライパンでつくれるピッツァミックス」を使うと、ミックス粉に水と油を混ぜてこねてのばし、フライパンで焼くだけで、サクッと香ばしいクリスピータイプのピザが完成です。

シェフのひと工夫

休日のブランチや急なおもてなしにもぴったり!トッピングはトマトソースにきのこたっぷりでも美味しいですよ。

使用商品