文字サイズ
SHARE:
かくし味にみそを加えると、コクのある味わいに仕上がります。具やソースにボリュームがあるときは、パスタに蒟蒻効果(グルコマンナン入りパスタ)を使うのも手。糖質を1/4カット出来ます。
まめたんはボールに入れ、水1カップ(200ml・分量外)を加えて3分おき、ざるに上げて水けをよくきる。
ボールに【1】とAを入れ、全体がなじむようにしっかりとこね、10等分にして一口大に丸める。
フライパンにエクストラバージンオリーブオイルを熱し、【2】を入れて全体を転がしながら中火で焼く。よい焼き色がついたら水を加え、煮立ったら塩、こしょうをふり、ふたをして弱火で4~5分煮る。
【3】に豆乳を加えて混ぜ、中火弱で温める。小ぶりのボールにBを入れてなめらかに混ぜ合わせ、フライパンに加えてとき混ぜ、軽く煮立てて汁にとろみをつける。
蒟蒻効果(グルコマンナン入りパスタ)は塩入りの沸騰湯に入れて12分ゆで、かぶの葉を加えて1分ゆでてざるに上げ、湯をきる。
【5】を【4】に加えてからめ、器に盛り、エクストラバージンオリーブオイルをかける。好みで粉チーズをふる。
まめたん で作ったミートボールが、煮込むときに形が崩れないよう、まめたんにはパン粉のほかに小麦粉も加え、手でしっかりとこねるのがコツ。
イカとレモンの冷製パスタ
アサリのブロッコリーソースパスタ
マグロときのこのスパゲッティアラビアータ
チキンとかぶのペペロンチーノ
すだちと鶏ささみの冷製パスタ
ブイヤベース風パスタ