フルーツとくるみのブロンディー

SHARE:

  • X
  • facebook
  • line
スイーツ・お菓子卵・大豆料理フルーツ類パーティこだわり一年中洋食

ホットケーキの生地にりんごやレーズン、くるみやドライいちぢく、オレンジピールなどを混ぜてフライパンで焼くだけ。自然の恵みがたっぷり詰まった、秋ならではのパンケーキを作りましょう。「ケーキのようなホットケーキミックス」を使って作れば、プレミアム感漂う大人のパンケーキが楽しめますよ!

材料 直径18~22cm1枚分

  • 【A】
  • 2個
  • 牛乳
    1/2カップ(100ml)
  • 1袋(200g)
  • バター
    30g
  • シナモンパウダー・おろししょうが
    各小さじ1
  • 少量
  • りんご(皮つき・芯を除く)
    100g
  • レーズン・ドライいちじく
    各30g
  • オレンジピール・くるみ(ロースト)
    各20g 

つくり方

  1. バターは耐熱容器に入れ、電子レンジで加熱(500Wで約30秒)してとかす。

  2. ボールに【A】をすべて入れ、泡立て器でよく混ぜ合わせる。

  3. りんごは1cm角に切り、ドライいちじくは2~4等分にし、オレンジピールは薄切りにする。くるみはあらく刻む。

  4. ②に③とレーズンを加えて混ぜる。

  5. 直径18~22cmのフライパンを熱してオレインリッチを薄く引き、ぬれぶきんの上にのせて少しさまし、④を流し入れる。弱火で8~10分焼き、下の面が色よく焼けたら裏返して同様に焼く。中央に竹串を刺してなにもつかなければ焼き上がり。

  6. 網にのせてさまし、好みの大きさに切って器に盛る。

  7. *くるみが生の場合はオーブントースターで2~3分焼き、さましてから刻む。ドライフルーツは3種類揃わなくてもよい。

シェフのコツ

数種類のドライフルーツや果物が均等に混ざるように、先にドライフルーツや果物を混ぜ合わせておいたものを生地に入れるといいでしょう。

シェフのひと工夫

少量の生地をアルミなどの器にもって蒸しケーキにしてもおいしいですよ。カップケーキのようにして作れば、秋の行楽のおともにも一役かいますね。バレンタイン・ホワイトデーのプレゼントとしても◎

使用商品