ねぎ焼き風もち入りお好み焼き

SHARE:

  • X
  • facebook
  • line
魚料理野菜料理卵・大豆料理お好み焼・たこ焼簡単・時短パーティ一年中和食

わけぎやサクラエビをたっぷり加えた、ねぎ焼き風のお好み焼。おもちをトッピングすれば、おいしさもボリュームもアップして◎。

材料 直径14~15cm1個分

つくり方

  1. もちは一口大に切り、わけぎは小口切りにする。

  2. ボールに「お好み焼粉」と水と卵を入れて泡立て器でよく混ぜ合わせ、わけぎ(青い部分の一部はとっておく)、もちと桜エビの各半量を加えて混ぜる。

  3. 直径14~15cmのフライパンを熱して「オレインリッチ」を薄く引き、残りのもちを並べてその上に【2】を流し、丸く形を整えて焼く。下の面がきつね色になったら裏返して焼く。

  4. 中に火が通ったら表に返して器に盛り、好みでポン酢しょうゆまたはお好み焼き用ソースなどを塗り、残しておいたわけぎと桜エビ、削りガツオをたっぷりかける。

  5. *焼く大きさは好みで自由に。

シェフのコツ

お餅が冷凍されている場合には、常温で解凍し、余分な水分をキッチンペーパーなどでふき取ってから料理しましょう。

シェフのひと工夫

お餅を入れるなら、明太子を入れたくなっちゃいますね。明太子でなくても、少し味の濃い素材をいれると味のバランスがよくなりますよ。

使用商品