ウナギと夏野菜のジョン

SHARE:

  • X
  • facebook
  • line
魚料理野菜料理卵・大豆料理お好み焼・たこ焼簡単・時短おつまみ

スタミナ食としておなじみのウナギと、ビタミンたっぷりの夏野菜で作るジョン。栄養がバランスよく摂取できるから、熱中症に負けない体作りにも一役しそう。

材料 2人分

  • ウナギのかば焼き
    1尾分(150g)
  • かぼちゃ
    100g
  • ゴーヤー
    1/3本
  • パプリカ(赤)
    1/2個
  • 【A】
  • 50g(1/2カップ)
  • 1個
  • 80ml(1/2カップ弱)
  • 大さじ2
  • 【つけだれ】
  • しょうゆ・酢
    各大さじ1
  • コチュジャン
    小さじ1
  • すり白ごま
    少量

つくり方

  1. ウナギは一口大に切る。かぼちゃは7~8mm厚さのくし形切りにし、耐熱皿に広げてラップをかけ、電子レンジ(600W)で1分加熱する。

  2. ゴーヤーは8mm厚さの輪切りにし、スプーンで種とわたをかき出す。パプリカは種を除き、一口大に切る。

  3. ボールに【A】を入れてなめらかに混ぜ合わせ、衣を作る。

  4. フライパンに油を熱し、まず野菜に衣をつけて並べ、弱めの中火で両面を香ばしく焼き、火が通ったらとり出す。最後にウナギに衣をつけて並べ、同様にして焼く。

  5. [4]を器に盛り、別の器につけだれの材料をわせて添える。

シェフのコツ

おすすめの献立は、食欲のない日でもつるっとおいしいそうめん(めんつゆとみょうが添え)です。

シェフのひと工夫

ジョンの衣作りに「お好み焼粉」を使うと、おいしい衣が手間なくスピーディに作れて便利です。

使用商品