文字サイズ
SHARE:
お好み焼粉で作るアイデアメニューをご紹介。カレー粉を混ぜたお好み焼の生地を薄く焼き、炒めたキャベツとソーセージをお好みで巻いていただきます。ホットプレートを使えば生地も具も一度に焼けるからより簡単。休日にご家族みんなで楽しく作りませんか?「お好み焼粉」を使うと、だしのうま味とカレーの風味がしっくりなじみます。
「お好み焼粉」とカレー粉をボールで混ぜ、水、卵、「オレインリッチ」の順に加えて泡立て器でとき混ぜ、とろとろしたゆるめの生地を作ります。
ソーセージは斜めに切り込みを入れ、キャベツは太めのせん切り、とうもろこしは4等分に切ります。
ホットプレートを熱して「オレインリッチ」を薄く引き、1の1/8量を薄い円に流して焼き、表面が乾いたら裏返してさっと焼きます。残りの生地も同様に焼きます。
プレートのあいた面で【2】の具材とポテトも同時に焼きます。焼けた生地にキャベツとソーセージをのせ、お好みでケチャップとマスタードをかけて包んで食べます。
焼いた生地をすぐに食べない場合は、皿に重ね、ぬれぶきんをかけておきましょう。
今回はスタンダードにキャベツとソーセージを巻きましたが、パン感覚でお好きなものを挟んで みてください。ベーコンや小さめのハンバーグ、コロッケなどとも相性が良いと思います。
ウナギとキムチのお好み焼き
カレー風味の洋風お好み焼き
ウナギと夏野菜のジョン
絶品 お好み焼き(豚玉)
小松菜のお月見お好み焼
ねぎ焼き風もち入りお好み焼き
小松菜と里芋のチヂミ
きのことベーコンのチーズお焼き
きのことごぼうのカレー風味お好み焼
キムチとたこのチヂミ