文字サイズ
SHARE:
キャベツ、にんじん、コーンなど、いろんな野菜をたっぷり加えた手作りならではのお好み焼き。カレー味に焼き上げるから、野菜が苦手な子供でもどんどんお箸がすすみそう! 数種のだしのうま味をきかせたお好み焼粉を使うと、より風味豊かに仕上がります。
ハムとにんじんは1cmのさいの目切りにし、キャベツも1cm角に切る。にんじんとグリーンピース(生の場合)は下ゆでする。
ボールに「お好み焼粉」とカレー粉、水を入れて泡立て器でよく混ぜ合わせ、【1】と粒コーン、卵を加えてさっくりと混ぜる。
直径14~15cmのフライパンを熱して「オレインリッチ」を薄く引き、【2】を流し入れて丸く形を整えて焼く。下の面がきつね色になったら裏返して中に火が通るまで焼く。
表に返して器に盛り、食べやすい大きさに切り分ける。好みで、ケチャップとマヨネーズを混ぜたものをソースとして添える。
*焼く大きさは好みで自由に。
野菜の大きさはそろえて、塩を入れた熱湯でさっと茹でましょう。また、具材をたくさん入れて焼きにくい場合には弱火にしてふたをします。
生地をフライパンに流しいれたら、目を作るようにくぼみを2つ作ります。その中にうずらの卵を割りいれ、下の面が焼けてきたら生地をひっくり返します。お好きな野菜を使って鼻や口をけてもいいですね。お顔のように焼きあがると、お子さんにきっと喜ばれますよ。食べる楽しさも増しますね。
キムチとたこのチヂミ
きのことベーコンのチーズお焼き
小松菜のお月見お好み焼
きのことごぼうのカレー風味お好み焼
小松菜と里芋のチヂミ
絶品 お好み焼き(豚玉)
ねぎ焼き風もち入りお好み焼き
カレーお好み巻きドッグ
ウナギと夏野菜のジョン
ウナギとキムチのお好み焼き