文字サイズ
SHARE:
夏のスタミナ源ウナギと、同じくスタミナ食として知られるキムチとにらを具にして焼いたお好み焼きです。その味のよさはもちろんのこと、パワーが出ること間違いなし! ダイナミックに焼き上げて、山椒風味の酢じょうゆをつけてどうぞ。
ウナギは12等分に切る。キムチは1~1.5cm幅に切る。
にらは4cm長さに切る。キャベツはあらく刻み、ねぎは斜め薄切りにする。
ボールに「お好み焼粉」と水を入れて泡立て器でよく混ぜて生地を作る。
【3】に【1】と【2】を加えて混ぜ(あればキムチの汁も適量入れるとよりおいしい)、最後に卵を加えてサックリと混ぜ合わせる。
熱したフライパンまたはホットプレート(200℃)に「オレインリッチ」を薄く引き、【4】を1/4量ずつ丸く流して焼く。下の面がきつね色になったら裏返して中に火が通るまで焼く。
器に盛り、粉山椒をふり、好みで酢じょうゆを添える。
タレの付いたうなぎは焦げやすいので、火加減に気をつけましょう。うなぎをバランスよく並べて焼くと、仕上がりがよりきれいになります。
うなぎのかば焼きの変わりに、豚肉の細切れを使ったレシピもおすすめです。 豚キムチを作る要領で豚肉とキムチとニラを焼き、あら熱が取れたら「お好み焼粉」と水を入れて泡立て器でよく混ぜた生地にくわえます。最後に卵を加え混ぜ合わせ、「オレインリッチ」を薄く引いたフライパンでこんがりと焼きあげます。冷めても美味しい、スタミナ料理のできあがりです。
絶品 お好み焼き(豚玉)
きのことごぼうのカレー風味お好み焼
小松菜と里芋のチヂミ
ウナギと夏野菜のジョン
キムチとたこのチヂミ
カレー風味の洋風お好み焼き
小松菜のお月見お好み焼
ねぎ焼き風もち入りお好み焼き
きのことベーコンのチーズお焼き
カレーお好み巻きドッグ