ほうれん草とチーズのたこ焼

SHARE:

  • X
  • facebook
  • line
魚料理野菜料理卵・大豆料理お好み焼・たこ焼簡単・時短商品アレンジおつまみパーティ一年中

ほうれん草を混ぜ込んだ生地が風味豊か。チーズのコクで洋風に。おつまみとしてお酒ともお楽しみいただけます。

材料 20個分

つくり方

  1. ほうれん草は塩少量入りの沸騰湯でゆでて水にとり、水気を絞って1cm幅に切る。

  2. 【1】と水100mlをミキサーに入れてピューレ状にし、水を足して300mlにする。

  3. たこは約8mm幅に20等分する。チーズは5mm厚さの1cm角に切る。

  4. ボールに【2】と卵を入れて泡立器で混ぜ、「おいしく焼ける魔法のたこ焼粉」を加えてよく混ぜる。

  5. たこ焼器を熱して「オレインリッチ」を薄く引き、【4】の生地を適量流し入れ、【3】を入れ、再び生地をあふれるまでかける。生地の色が変わったら、竹串などで生地をマス目状に切り、あふれた生地を穴に集める。生地を中に入れながら半分返し、さらに半分返して焼き、全体が色づくまで焼く。

  6. 器に盛り、粉チーズをかける。

シェフのコツ

プロセスチーズ&粉チーズのコクを楽しむ洋風たこ焼は「おいしく焼ける魔法のたこ焼粉」を使うと、ふわとろりん食感に。たこ以外の具材でも楽しめますよ。

シェフのひと工夫

ゆでたほうれん草はひと手間かけて、ミキサーでピューレ状にしてから生地に混ぜると、風味と口当たりが格段によくなるのはもちろん、きれいな緑色に焼き上がります。

使用商品