文字サイズ
SHARE:
「そのまま使える!まめたん」を袋を開ける前に軽くほぐしておくと、まんべんなくスープに入れることができます。
にんじんは3~5mmの細切りに、白菜は3cmのざく切りに、小松菜は5cmの長さに切る。エリンギは手で縦に割き、長い場合は半分に切る。
鍋に油を入れ、【1】の野菜が少ししんなりするまで中火で炒める。
水と「そのまま使える!まめたん」を入れて強火にする。沸騰したら中火にし、野菜がやわからかくなるまで煮る。
1cm程度に切った春雨を入れ3~5分煮込む。
【A】を入れてよく混ぜ、水溶き片栗粉を流し入れとろみをつける。
最後にごま油を回し入れ、お好みで白ごまやすり下ろしたショウガを入れる。
使用する野菜は、旬やお好みに合わせてご用意ください!長ネギや玉ねぎ、もやし、ニラなどでもおいしく仕上がります。野菜の量は500g~600gが目安です!
大豆ミート入りオムレツ
大豆ミート入り麻婆豆腐
もやしとニラとまめたんのスタミナ炒め
チョップドサラダ
炊き込みご飯
レンジで簡単!豆乳担々冷やしうどん
夏野菜とまめたんのそぼろ風ピリ辛みそ炒め
夏野菜のガパオライス
大豆ミートのそぼろ丼
まめたんと夏野菜のキーマカレー