文字サイズ
SHARE:
味見でなくなりそうだったとり天は、外はカラッと、中はしっとりとしていて、子どもから大人まで大好きな味です!! 見た目もきれいで、お祝いやパーティーにもおすすめですよ♪ 味もしっかり付いているので、そのまま召し上がっていただけます。
鶏むね肉はフォークで全体を数箇所刺し、1~1.5cm幅のそぎ切りにする(目安は8~10等分)。ポリ袋に【A】とともに加えてもみ、約10分おく。
【1】の鶏肉は水けを切り、ペーパータオルで表面を拭き取って、大葉を巻く。
ボウルに水、おいしく揚がる魔法の天ぷら粉を入れ、泡立て器で約40回混ぜる。
深めのフライパンにオレインリッチ(またはサラダ油)を約2cm深さに入れて170℃に熱し、【2】を【3】にくぐらせて入れる。
裏返しながら3~4分揚げ焼きにし、バットに取り出して油を切る。お好みで器に大葉を敷き、とり天を盛り付ける。
鶏肉は下味をつけたらざるにあげて水けを切り、ペーパータオルで表面の水けを拭き取ることで、油はねしにくくなり、カラッとした仕上がりになります。 天ぷら粉と水は混ぜすぎないようにします。ダマが残っていてもOKです。 鶏肉を揚げる際は1回に3〜4個を目安にし、一度にたくさん入れすぎないようにします。取り出すタイミングは、気泡が小さくなり、ぱちぱちと高音になってくればOKです。
冷たいうどんに揚げたてをのせて食べるのもおすすめです♪
ざっくざく食感の絶品オニオンリング
カリッとやわらか!絶品とりマヨ
フライド大根
ざくざく食感♪のり塩ポテト
かぼちゃとカニカマのコロッケ
天ぷら粉で!ラングドシャ
ざくざく!たれ絶品!トマトだれの油淋鶏
トースターで!揚げないささみチーズフライ
めんつゆで簡単!なすと揚げ出し豆腐
さくさくごぼうの唐揚げ
おつまみやおやつにも!ズッキーニのジョン