とうもろこしと大葉の天ぷら

SHARE:

  • X
  • facebook
  • line
野菜料理天ぷら商品アレンジおつまみ和食

コツ要らずでさっくさくに仕上がるとうもろこしの天ぷらは、さっぱりした冷やしうどんなどにもぴったり!大葉の風味が最高です!

材料 2人分

つくり方

  1. とうもろこしは皮をむいてひげを取り、包丁の先で実に切れ目を入れる。さらに半分に切ったら包丁で身の部分を削ぎ落として、ペーパータオルで水分を抑える。

  2. ボウルにとうもろこし、大葉(千切り)、おいしく揚がる魔法の天ぷら粉を入れて混ぜる。

  3. 水を加えて、さっと混ぜ合わせる。混ざりにくい場合は水(分量外)を追加し調節する。

  4. フライパンまたは揚げ鍋にオレインリッチ(またはサラダ油)を約2cm深さに入れて160〜180℃に熱し、【3】をスプーンを2つ使ってすくい入れたら、丸く整える。

  5. 揚げ色がつくまで両面を揚げ焼きにしたら、取り出して油を切って器に盛り付ける。

  6. お好みで大葉を添え、めんつゆまたは塩をつけていただく。

シェフのコツ

とうもろこしは、包丁の先ですべての実に切れ目を入れることで、揚げたときに破裂しづらくなります。タネはスプーンを2つ使ってすくい入れ、丸く形を整えます。

シェフのひと工夫

タネを入れてしばらくしたら、裏返して両面を揚げます。

使用商品