文字サイズ
SHARE:
旬到来のカキを使った天ぷらをご紹介。青のりが入った天ぷら衣でカキを揚げ、おろし大根・三つ葉をのせてだし割りポン酢をかけていただきます。さっぱりとしたおいしさでごはんがすすむこと間違いなし!黄菊の花弁を散らすと彩りも華やかになります。 天ぷら粉は素材の味を引き立てる「天ぷら粉黄金」をどうぞ。
カキは塩水の中でふり洗いして汚れなどを除き、水けをよくきる。
まいたけは小房に分ける。
ボールに「天ぷら粉黄金」と水を入れて泡立て器でなめらかに混ぜて衣を作る。
「オレインリッチ」を160~180度に熱し、まずまいたけに衣をつけて入れ(油の表面積の半分まで)、衣がかたまって周囲の泡が小さくなったら引き上げ、油をよくきる。
残った衣に青のりを混ぜ、カキにつけて同様にして揚げる。
④と⑤を器に盛り、汁けを軽くきったおろし大根を手前に添えて三つ葉と黄菊を散らし、ポン酢しょうゆを小鉢に入れて添える。
*油の温度は、衣を少量落とすと中ほどまで沈んでふわりと浮き上がるのが目安。
ちょっとひと手間かけて、調理する前の牡蠣の身を大根おろしで洗うと、殺菌作用がありますし、カキの臭みを消すのに一役かってくれますよ。
細かく切った長ネギを、たっぷり入れた衣で、カキを揚げます。カキの濃厚な旨みと、ネギのシャキシャキ感が良く合います。
竹の子の肉詰め天ぷらとクレソンの天ぷら
ゴーヤーと桜エビのかき揚げとそうめん
ハレの日の絶品天ぷら
ちくわのツナアスパラ詰め天ぷら
サケ天のトマトレモンあんかけ
黒豆サンドラングドシャ
カリフラワーとエビのかき揚げ
コロコロ玉ねぎと鶏肉の洋風かき揚げ
玉ねぎとベーコンのキッシュ
豚肉ととうもろこしのかき揚げ
年越しいろいろ巻き天ぷら