文字サイズ
SHARE:
筋肉疲労の回復に役立つBCAA(ロイシン、イソロイシン、バリン)を、比較的バランスよく含むサケを使った天ぷらです。
サケは1切れを4等分ずつの棒状に切り、塩をふって10分ほどおく。ピーマンは種を除いて縦4つ割りにする。
あんを作る。トマトは1cm角に切り、レモンは皮と白いわたを除いて薄いいちょう切りにする。なべにトマトの半量とめんつゆを入れて中火にかけて3分ほど煮る。トマトが煮崩れてきたら残りのトマトとレモン、こしょうを加え、ひと煮立ちしたら火を消す。
ボールに<A>の天ぷら粉と水を入れてなめらかに混ぜ合わせ、衣を作る。
揚げ油を170度に熱し、ピーマンに天ぷら粉をうすくまぶしてから衣をつけて入れ、サッと揚げる。次にサケの水けをふき、衣をつけて入れ、2~3分かけてカラリと揚げる。
器にサケとピーマンの天ぷらを盛り合わせ、サケに【2】のあんをかける。
酸味のきいたトマトレモンあんをかけると、さっぱりおいしく、クエン酸も摂取できて一石二鳥。
天ぷら粉に「黄金」を使うと、サクッと風味豊かに仕上がります。
じゃが芋と玉ねぎとひき肉のかき揚げ
夏野菜とエビの天ぷら レタス包み
コロコロ玉ねぎと鶏肉の洋風かき揚げ
チーズミルクソースのかぼちゃのニョッキ
枝豆とひじきと桜エビのかき揚げどんぶり
サケ缶と白菜漬けのすいとん汁
新しょうがと鶏つくねのスティック揚げ
豚肉ととうもろこしのかき揚げ
ちくわのツナアスパラ詰め天ぷら
カリフラワーとエビのかき揚げ
玉ねぎとベーコンのキッシュ