文字サイズ
SHARE:
サラダほうれん草とベーコン、きのこをソテーして、ごまを混ぜたピザ生地にのせます。好きな具でピザが楽しめるのも、生地に好みのアレンジが加えられるのも手作りならではのメリット。野菜とごまのヘルシーな味わいをご家庭でぜひご賞味ください。フライパンで焼くだけピザ生地ミックスを使えば作り方はとても簡単!
ボールにごま以外の生地の材料を入れてヘラなどで約2分混ぜ、ごまを加えて手で2分ほどこねる。2等分にして丸め、ラップに包んで5分ほどねかせる。
直径24~26cmのフライパン(フッ素樹脂加工でない場合は油を少量引く)に①の生地を1つのせ、手のひらで底一面に約3mm厚さにのばし広げ、つまようじで10か所ほど穴をあける。
中火にかけて3~4分焼き、下の面が色づいたら裏返して同様に焼く。残りの生地も同様にのばして焼く。
フライパンに油大さじ1とにんにくを入れて中火で熱し、ベーコン、ほぐしたしめじの順に加え、塩とこしょうをふって香ばしくいためる。
ほうれん草は水けをよくきって長さを2~3等分に切り、残りの油大さじ1/3と塩少量をまぶす。
③のピザ台に⑤、④の順に広げてのせ、チーズをあらく刻むかすりおろすかしてふりかける。
少し低めの台の上で調理をすると、生地を薄く伸ばすときに力を入れやすく、作業がしやすくなりますよ。
トッピングのきのこには、お好みのきのこをたくさん使ってもいいですね! えのきとまいたけをバターで炒めて、醤油で味を調えたら、みじん切りのパセリを振りましょう。ピザ生地の上にシャキシャキのレタスを敷いて上に炒めたきのこを載せてれば、簡単でヘルシーなピザのできあがりです。
チーズとじゃこのスナックピザ
ブルーチーズとねぎの黒こしょうピザ
スティックピザとリングピザ
手作りお芋ミニピッツァ2種(じゃが芋とツナ、さつま芋とクリームチーズ)
カリフラワーとカレーミートソースのピザ
3種のチーズとりんごのピザ
筍とシラス干しのピザ
マーマレードとカマンベールのピザ
棒々鶏サラダピザ
アップルスイートポテトピザ
じゃが芋入りピザ・カルボナーラ