北京ダック風ピザ

SHARE:

  • X
  • facebook
  • line
肉料理野菜料理ピザ商品アレンジおつまみパーティこだわり一年中

クリスピーなピザ生地にみそだれが合う!皮をパリッと焼いた鶏肉で、中華風ピザに変身!

材料 直径12~13cm×8枚分

つくり方

  1. 鶏もも肉1枚は塩約小さじ1/2とこしょう少量をすり込み、皮、身の順にじっくり焼き、しばらくおいてから薄切りにする。

  2. ボールに「フライパンでつくれるピッツァミックス」1袋(200g)、水80ml、油「オレインリッチ」大さじ1強(15g)を入れ、へらなどで1分強混ぜる。

  3. 【2】にねぎのみじん切り大さじ4といり白ごま小さじ2を加え、手で2分間こねる。8等分にして丸めてラップをかけ、5分ほどねかせる。

  4. オーブンペーパーなどを広げた上に【3】の生地を1つずつのせ、手で直径15cmの円形にのばし、フォークで全体に穴をあける。

  5. フライパンを熱し、【4】を1枚のせ、中火で3~4分焼き、色づいたら裏返して2~3分焼く。残りの生地も同様に焼く。

  6. 豆苗1袋は長さを半分に切る。フライパンに油「オレインリッチ」小さじ1を熱して豆苗をさっといため、塩・こしょう各少量をふってとり出す。

  7. 【みそだれ】テンメンジャン大さじ3とごま油大さじ1/2を混ぜる。

  8. 【5】のピザに【7】のみそだれを塗り、【1】の鶏肉と【6】の豆苗をのせ、白髪ねぎ適量を飾る。

シェフのコツ

クリスピーなピザ生地には「フライパンでつくれるピッツァミックス」がおすすめ。発酵いらずで時短に!鶏肉は「皮7対身3」くらいの割合で、また、途中で肉をなるべくさわらずにじっくり焼くことで香ばしく焼き上がります。

シェフのひと工夫

白髪ねぎは縦に開いて中の芯を除き、4~5cm長さの縦せん切りにして水に5~10分さらして、水の中で軽くもむと辛味が抜けやすいですよ。

使用商品