文字サイズ
SHARE:
セロリの葉のさわやかな香りが存分に味わえるサックサクのかき揚げ。天ぷらにすればセロリの葉も立派な食材に。
セロリの葉はよく洗って水気を切り、包丁を縦横に入れて1cm幅に切る。
しょうがは皮付きのまま千切りにする。ちくわは5mm幅の輪切りにする。
ボウルに水、「天ぷら粉黄金」を入れて混ぜ、衣を作る。
【3】に【1】のセロリの葉、【2】のしょうがとちくわを加え、全体をさっくりと混ぜ合わせる。
揚げ鍋またはフライパンに「キャノーラ油」を160~170℃に熱し、【4】をスプーンなどでそっと落とし入れて両面を色良く揚げる。お好みで塩をつけて食べる。
セロリの葉は揚げると大きく広がりやすいので、包丁を縦横に入れて細かく刻むのがポイント。
フライパンで少なめの油で揚げれば、きれいな形に仕上げやすく、見た目も◎。
ゴーヤーと桜エビのかき揚げとそうめん
バナナカップケーキ
天ぷらの衣でサクサク揚げ玉
じゃが芋と玉ねぎとひき肉のかき揚げ
竹の子の肉詰め天ぷらとクレソンの天ぷら
チーズミルクソースのかぼちゃのニョッキ
年越しいろいろ巻き天ぷら
バスク風チーズケーキ
こいのぼりクッキー
コロコロ玉ねぎと鶏肉の洋風かき揚げ
黒豆サンドラングドシャ