文字サイズ
SHARE:
色鮮やかな夏野菜をお好み焼に閉じ込めました。なすの風味と食感を、ポン酢しょうゆでさっぱりと頂きましょう。
豚肉は1cm幅に切る。なす、玉ねぎ、ピーマン2種は1cm角に切る。
ボールに水、「おいしく焼ける魔法のお好み焼粉」を入れ、泡立て器で約30回混ぜる。卵と【1】を加え、スプーンで底からすくうようにさらに30回混ぜる。
フライパンに「オレインリッチ」大さじ1/2を熱し、【2】の半量を直径約15cmの円形に流し、中火で約4分焼く。底が色づいたら裏返し、ふたをして4分焼き、最後にふたをはずして1分焼く。同様にしてもう1枚焼く。
器に盛り、しょうゆとゆずやすだちなどの絞り汁を合わせたポン酢しょうゆを添える。
夏に旬を迎えるなすを、お好み焼でアレンジ。なすを1cm角のコロコロに切るのが、風味と食感を生かすコツ。
お好み焼粉は、こだわりの配合でふっくら焼ける「おいしく焼ける魔法のお好み焼粉」がおすすめ。市販のポン酢でも良いですが、手作りのポン酢しょうゆを添えると、更にさっぱりいただけます。
豆腐とツナ缶のヘルシーお好み焼き
お好み焼きの上手な作り方
ズッキーニたっぷり洋風お好み焼
しっとりもっちり!大根もち
春野菜とスモークサーモンのお好み焼
カリカリチーズとれんこんのお好み焼き
マカロニサラダ入りお好み焼
イタリアンお好み焼き
白菜とベーコンの和風グラタン
しらすと枝豆の和風新じゃがガレット
ブロッコリーとツナの豆乳ガレット