文字サイズ
SHARE:
失敗なく作るポイントは、蒸し器でじっくりと蒸し上げること。しっとりとした食感に仕上がり、ついつい手が伸びること間違いなしです。
パウンド型または流し缶にオーブンペーパーを敷き込んでおく。
ボールに水・「おいしく焼ける魔法のお好み焼粉」を入れて泡立て器で1分ほど混ぜ、卵、塩、しょうゆを加えてよく混ぜる。さらにAを加えて混ぜ、B(しょうが以外は飾り用に少しずつ残す)を加え、大きく混ぜ合わせる。
【2】を【1】の型に流し入れ、表面に飾り用に残したBを散らす。
蒸気の立った蒸し器かせいろに入れ、ふたをして5分強火で蒸し、その後強めの中火で25~30分蒸す。※湯がなくならないようにする。
型から出し、好みの大きさに切り分ける。じゃこ、チーズなどを混ぜてもおいしい。
パウンド型1台分に使用するお好み焼粉は100g。小分けパックの「おいしく焼ける魔法のお好み焼粉」なら、軽量いらずで便利です。
イタリアンお好み焼き
春野菜とスモークサーモンのお好み焼
しっとりもっちり!大根もち
豆腐とツナ缶のヘルシーお好み焼き
お好み焼きの上手な作り方
白菜とベーコンの和風グラタン
豚もやしとはんぺんチーズのお好み焼き
ひよこ豆のナゲット サルサソース
もちもちチーズボール
しらすと枝豆の和風新じゃがガレット
マカロニサラダ入りお好み焼